§幸せ 白血病キャリアの雨ちゃん§

もふっこひだ

2024年10月19日 19:01

今年の2月
まだ寒いさなか

下呂市で保護された、雨と水 今年一歳になる兄弟
お母にゃんがご飯をもらっていたお家がありました。
でもご高齢の家主さんにとって、若い2匹の先行きを思うと不安でしかない・・・
そんなご相談でした。

迎えに行った日は、冷たい雨が少し暖かく感じるような日でした
折しも、24節気の「雨水」
雪から雨に替わる季節、という節目の日です。

長毛茶トラの男の子が 雨
短毛茶白の男の子を  水
と名付けました。

でもその後の検査で、雨の白血病が判明。
白血病は周りへの感染が心配される一方、生活が整えば、陰転(症状が出なくなる)可能性もあります。
とはいえ、一般的にはなかなか受け入れていただけず、
里親さん募集は半ばあきらめていました。

でもそんな矢先、運命の出会いがあったんです!

病気にも理解がある願ってもない里親さん。
キャリアでない水に予防ワクチンを打っての譲渡となりました。

怖がりサンだった2匹は、大画面のモニターに映る自然豊かな景色がお気に入り。
奇跡的に幸せな家族に巡り合うことができました。
こんな出会いもあるんだ!
私たち自身があきらめちゃダメなんだ(*^▽^*)
ホントにうれしくて、とっても励まされる出会いでした

**_____**

エイズや白血病キャリア、と聞くと、それだけで大変なこと!!
絶対飼えない!!
と思われる方が多いのですが

エイズ ⇒ 治りませんが、これ自体は病気ではなく、免疫が低いという症状。変化に気づいて早めに受診などの対応をすれば特に問題はありません。
発症せずに生涯を全うする子もたくさんいます。
血液や体液が直接混ざるような喧嘩や交尾がなければ感染もしないので、他の子と同室、ベッドやお皿の共有もOK。

白血病 ⇒ 生活環境が良ければ、陰転も。
発症すれば感染の可能性があるので注意が必要です。
穏やかに過ごしていた、今まで預かった子たちは陰転していきました。

むやみに恐れることなく、今この時を一生懸命生きている子たちを見捨ないよう、大切したいものですね!


雨・水 幸せになれて良かったね
おめでとう☆彡


 

関連記事
§応援ありがとうございました!
☆いよいよ残り1日になりました☆
☆残り4日になりました!!
ゴールデンウィークのお知らせ:もふ☆カッツェ
もふっこ感謝祭にてチャリティー爪切りを開催!
愛犬家さん必見!27日感謝祭情報♪
!緊急!猫を探しています
Share to Facebook To tweet