新入り猫ちゃんノエルです

もふっこひだ

2025年02月12日 21:20




2023年初夏、
身寄りのない外猫たちを面倒見ておられた優しい年配の方のもとに、見かけない長毛の猫が迷い込んできたのが始まりでした。
保護したくてもその時は受け入れ先がパンク状態…
お断りするしかない状況でした

「せめて増えないように」とみんな避妊去勢手術へ。

手術後も
「事情もあり家族に迎えるのは難しいけれど、何とかこの子だけでも助けてほしい」
涙ながらにお話しされるのに、入れるところがない
お断りするしかない苦しさに、1年以上ずーっと忘れることができませんでした。

そして、何とか場所が開いたその日に、受け入れのご連絡!
とっても喜んでくださったおばあちゃん
お別れは、嬉し寂しい涙涙…
ぜったいに幸せになるから安心してくださいね!

長毛の子はお外での生活は大変厳しい!
絹のように細くて柔らかい長毛は自力で抜けにくく、こすれやすい場所はどんどんよれて固まっていきます。

フェルトのように固まった毛玉にはいろんなものが刺さり、お腹やモモの内側を突き刺してしまいます
水を含めば乾かず、ひきつった毛では保温もできないので、体温を奪ったり皮膚炎になったり。
ただでさえ油分がなく乾きにくい猫の毛、こうなったら命さえ危うい。
冬は雪が絡まり、足やお腹には雪玉や氷が…
さらに真夏の災害級の猛暑と湿気は体温調節が難しく熱中症のリスクも。
ゴージャスな被毛は、乾燥地帯や水分が凍り付く地域向け。
高温多湿の日本には向いていないようなのです。

ノエルのお腹は頑固な大型毛玉がいっぱい!!
環境にも慣れてきたので毛玉を取ることに…
痛くないようにちょっとずつ…
大人しくしててくれるかな??
と心配しなくてもいいくらい
切っている間はゴロンゴロンしてお腹見せてくれました



身体の違和感が取れていくのが分かるのかな
気づいたら思ったよりいっぱいあってビックリ




お腹周りスースーするだろうからしばらく暖かくして過ごそうね

ノエルの健康診断へ行ってきました
猫エイズも白血病もどちらも陰性。
混合ワクチン接種も済みました。
歯の状態から4歳くらいではないかとのことでした



ノエルの面会希望の方は、お問い合わせよりご連絡くださいませ

<お問い合わせ>
https://www.mofuhida.com/toiawase/

<ご支援>

●Amazon欲しいものリストより物資のご支援
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/RU6PD7CXZB6E

●継続寄付プロジェクト(マンスリーサポート募集中)
レディーフォー継続寄付
 月々1,000円からご支援いただけます
https://readyfor.jp/projects/106569

●直接お振込みでのご支援
「NPO法人もふっこひだ」
 高山信用金庫  駅西支店 (普)0170573
「もふっこひだ」
 飛騨信用組合 けやき通り支店 (普)0841386
 十六銀行  西高山支店 ( 普)1423731
 ゆうちょ銀行 記号12410 番号30532551

●東海ろうきん寄付金システム
 月々100円からご支援いただけます
https://tokai.rokin.or.jp/aboutus/npo/

*

関連記事
!緊急!猫を探しています
猫を守る 拡散お手伝いください!
★おうちの子のとっておきの写真を送ってください!★
速報! クラウドファンディング達成です!
みなさまのおかげで94%に到達!クラウドファンディング
緊急! 猫を探しています!
♡保護犬・保護猫 寄付キャンペーン♡
Share to Facebook To tweet