【エンジンルームに!危機一髪!】


「玄関先に突然子猫が置かれていたんです」
困った声の年配男性。
数日前、突然の出来事だったそう。

やっぱりこのお宅も街道沿い、下呂市です。
小さい2匹が心配で、寝床やご飯を用意してくださっていました。
でも、ご自身の年齢もあり飼い続けることはできない。

人を頼って寄って来る様子から、間違いなく遺棄されたものと思われます。

ところが、迎えに行ったメンバーを困らせたのは、2匹が車のエンジンルームに入ってしまうこと。
寒い時など、ぬくもりが残るエンジンルームに入ってしまい、気づかずエンジンをかけると命を落としてしまいます💦

だから、寒い時期は、猫が入っていることを想定して、ボンネットをたたく
「猫バンバンプロジェクト」
などが提唱されていたりします。

車って、下から見ると隙間だらけ。
子猫など簡単に入ってしまいます。

ご飯でおびき出す作戦。
無事保護するまで時間がかかりました。

『猫を見かけたら、ボンネット内に入っていないか』
ご注意くださいね!
【エンジンルームに!危機一髪!】

生後3ヶ月弱ほどの兄弟です。
ようやく、コロコロと遊ぶようになりました(*^-^*)

ご連絡下さった老後夫婦、引き取る際にはちょっと寂しそう…
この子たちの預かり先は、
”猫の月さくらやま”です。
ぜひ会いに来てください!とご案内。

素敵なご夫婦に出会えた、これも奇跡です。
多くは、逃げまどいながら衰弱していくだけなのですから…


この次の日に保護された、黒チビちゃんたちは、山であったため発見が遅れ、背骨が浮き出るような脱水と飢餓、衰弱が見られました。
おなかが減って一気に食べたごはんも吐き戻してしまうほど、胃腸は弱り切っていたんです。
どうか、この世に生まれてたった数ヶ月、こんな残酷な目に合わせるのはやめてください。
身勝手も甚だしい、心優しい人をも巻き込む卑劣な行為です!!


デン(電)ちゃんの名は、ピカチュウのようなギザギザ尻尾からだそう(*^-^*)
ゴマちゃんと一緒に、きっと素敵なパートナーに巡り合えますように願っています💛
【エンジンルームに!危機一髪!】
***
猫たちの保護には、医療費や離乳食、回復のための特別食など、大変な費用が掛かります。
ご支援をいただければ助かります。
●直接のお振込み
 口座 NPO法人もふっこひだ  
  高山信用金庫  駅西支店(普)0170573
 口座 もふっこひだ
  飛騨信用組合  けやき通り支店(普)0841386
  十六銀行    西高山支店(普)1423731
  ゆうちょ銀行 記号12410 番号30532551

<月々小額から支援いただく方法もあります>
●継続寄付プロジェクト:マンスリーサポート
レディーフォー継続寄付をぜひご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/106569
 
●東海ろうきん様 NPO寄付システム
https://tokai.rokin.or.jp/aboutus/npo/
 
●Amazonほしいものリスト支援物資
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/RU6PD7CXZB6E
 
#子猫保護 #子猫遺棄 #保護猫 #捨て猫 #下呂市 #もふっこひだ

【エンジンルームに!危機一髪!】
スポンサーリンク

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
§応援ありがとうございました!
☆いよいよ残り1日になりました☆
☆残り4日になりました!!
ゴールデンウィークのお知らせ:もふ☆カッツェ
もふっこ感謝祭にてチャリティー爪切りを開催!
愛犬家さん必見!27日感謝祭情報♪
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 §応援ありがとうございました! (2025-05-02 00:22)
 ☆いよいよ残り1日になりました☆ (2025-04-29 21:51)
 ☆残り4日になりました!! (2025-04-26 21:26)
 ゴールデンウィークのお知らせ:もふ☆カッツェ (2025-04-26 11:43)
 もふっこ感謝祭にてチャリティー爪切りを開催! (2025-04-24 19:00)
 愛犬家さん必見!27日感謝祭情報♪ (2025-04-23 19:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【エンジンルームに!危機一髪!】
    コメント(0)