子猫は2匹以上一緒にお迎えしていただくことをおすすめしています
初めての場所でひとりになると不安で鳴き続けたり、体調を崩してしまったり
仲良しの兄妹と一緒にいればあまり不安定にならずに済むことが多いです
子猫同士でじゃれあって遊ぶことで猫社会のルールも学びます
お母ニャンの帆乃香が猫エイズ陽性なので、子猫たちもウイルスを持っている可能性があります
ただ、これは今検査しても正確な結果がわからないので、まだ検査していません
免疫力の弱い子猫を守るために母猫から受け継ぐものです
なので今検査をしても、それが母猫の影響なのか、それとも本当に子猫がウイルスに感染しているのか、わからないのです
母猫から受け継いだ抗体が消失する、生後4ヶ月から半年ほど経ってから検査します
もしも検査結果で猫エイズ陽性となっても、清潔な環境でストレスなく過ごせば、発症せずに寿命を全うできる可能性があります
ご希望の方には詳しくお話ししますので、良く考えていただいて、それでもお迎えしたいという方、お待ちしています
詳しい話を聞きたい、面会ご希望はお問い合わせフォームから
*****
●公式ホームページ
里親募集中の子たちを紹介しています
●Amazonほしいものリスト支援物資
Instagram、Facebookでも日々のかわいい姿をUPしています