NPO法人 もふっこひだ 広報部  HOME

もふっこ感謝祭のお知らせ☆彡

いよいよ新年度!

保護っ子医療費のためのクラウドファンディングも折り返しとなりました。

第一目標の 84% 1,685,000円
120名の皆様にご支援をいただきました。

ドキドキしながらの開始でしたが、皆様のおかげでここまで来ることができました。
あともう少し!
がんばってまいります!




今日は
【第5回 もふっこ感謝祭】のご案内です。


4月27日(日)高山市役所にて
10:00~15:00


高山市役所において
*西側広場(屋外)
 ・ドッグランにておすわりコンテストや、防災体験
 ・犬ミニ譲渡会
 ・ワンコイン爪切り
 ・こども縁日 ・バザーなど 



*地下大会議室
 ・保護猫譲渡会(13時まで) 
 ・缶バッジ作り体験
 ・手作りバザー
 ・オリジナルイラスト原画展など


*お困りごと相談もご利用ください!


*飼い主さん参加企画
 『うちの子写真展』 も開催
 ➡もふっこ卒業生(そうでなくてもOK)の写真を展示!
  幸せのおすそ分け企画です。

※犬猫写真データをお送りください! 

 公式ライン 
 メール mofuhida@gmail.com 
 からでもOK 
  準備の都合上、20日くらいまでにいただけると助かります。
  でも、それ以降でも大丈夫!
 データには、犬猫たちの名前と性別、エピソード(あれば)を一緒にお願いいたします。
 
 いろんなエピソードを抱えた子が幸せになっている姿は何よりも勇気づけられます!
 もふっこ卒業生でなくてもOK! たくさんの参加をお待ちしています☆





令和7年度からは、年に一回の『感謝祭』です。
是非、お誘いあわせのうえお越しください!!



尚、お目当ての子がいる場合は、事前にお問い合わせいただけるとスムーズです。


皆様のお越しをお待ちしております!!


 
  

∞11匹の猫たちの命を繋いでくれた黄金のお話∞







昨年秋、
「猫が愛犬の残したご飯を食べに来る。
家に入りたいのか網戸を引っかく。
保護してほしい」と相談が。

人が近づいても逃げず、ガリガリに痩せて、
首輪の跡?首周りの毛は薄くなっています。

体調も心配なので保護!
人懐っこい💛
誰かに飼われていたのかな…??🤔
元気な時は美しかったであろう金色の毛。
黄金(こがね)と名付けました😺

でも、時折苦しそうにうずくまってる…
心肥大型心筋症と判明!
正常の心臓の大きさよりより1.5倍も💦
不整脈と心嚢水貯留(軽度)もみられ、
肺水腫などのリスクもあり投薬を開始しました。



実は、黄金がいた場所の近くでは、人馴れした子の保護依頼が相次いでいました。
どうやら、あるお宅から流れてきているとの情報。
たずねてみると対応してくれた家主さん、体調がかなり厳しくお世話ができなくなっていたのです。
誰にも相談できず、自身も限界を超えていました。
信頼関係を作りながら相談に乗り、家主さんは入所することになりました。
でも、残された猫たち…家を失ってしまったのです。
寒空の下、行く先なく玄関先に集まるしかない11匹。
雪が舞い始め、もう限界!
11匹はもふっこひだの子になりました。



黄金は…
徐々に病が進行しご飯も食べられなくなり呼吸も苦しい…特設酸素室もつくりました。
ご飯を楽しみに精一杯生きた黄金
みんなに見守られて昨年末、虹の橋を渡りました。

黄金がつないでくれなかったら、あの家にたどり着くことはなかったでしょう。
12の命をつないでくれた
黄金ありがとう🍀

<クラウドファンディングページ>
160匹の保護っ子たちの医療費クラウドファンディングに挑戦中!
https://readyfor.jp/projects/mofuhida3


<お問い合わせ>
クラファンのやり方などお気軽にご相談ください🙏
https://www.mofuhida.com/toiawase/


<ご支援>

●Amazon欲しいものリストより物資のご支援
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/RU6PD7CXZB6E

●直接お振込みでのご支援
「NPO法人もふっこひだ」
 高山信用金庫  駅西支店 (普)0170573
「もふっこひだ」
 飛騨信用組合 けやき通り支店 (普)0841386
 十六銀行  西高山支店 ( 普)1423731
 ゆうちょ銀行 記号12410 番号30532551



*
*
*
#もふっこひだ #飼育崩壊 #預かりボランティア募集 #保護猫 #里親募集中 #猫 #保護猫を家族に #高山市 #岐阜 #下呂市 #外猫 #緊急保護 #拡散希望

  

人慣れ練習中の藤壺と人が大好きな道長

飼い主さんが緊急入院から入所。
飼い主さんの帰りを2ヶ月近く待ち続けた12匹の猫たちのうちの2匹。
昨年10月に保護されてもふっこに仲間入りました☆




医療や初期検査を済ませ、預かり宅へお引越し。
初めての事に警戒しつつも少しずつ受け入れてくれました。

先住猫たちにも受け入れられて仲良く生活しています。

道長はとても人懐っこい性格♪
お引越ししてすぐに、のびのびと過ごせるようになりました⤴️
ずっとゴロゴロと喉を鳴らし構ってモード全開!




今まで元飼い主さんにたくさん甘えてきたのでしょう✧

藤壺は、警戒心が少し強め。
いつも道長の一歩後ろにいてこちらを観察👀
一定の距離を保っていました。




藤壺とも仲良くなりたいな…
道長や先住猫たちが人へ甘えている姿を見て、藤壺が少しでも安心してくれるといいな♡
おやつやおもちゃでコミュニケーションを取りながら生活していると…
ある日の夜、寝ているとそばでふみふみをしている気配が。
道長?おうちの子?
覗いたらなんと藤壺でした!
ちょっとずつ距離が縮まってるのかなと嬉しくなりました♪

まだまだこちらから近づくと逃げてしまいます。
最近はこちらが何もしなければ一緒に寝てくれるようになりました🥹
いつも撫でたい衝動を必死で我慢してます笑

藤壺がもっと甘えられるようこれからもたくさんコミュニケーションを取っていきます😊




<クラウドファンディングページ>
保護っ子たちの医療費クラウドファンディングに挑戦中!
https://readyfor.jp/projects/mofuhida3


<お問い合わせ>
クラウドファンディングの支援方法などお気軽にお問い合わせください📬
https://www.mofuhida.com/toiawase/


<ご支援>

●Amazon欲しいものリストより物資のご支援
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/RU6PD7CXZB6E

●直接お振込みでのご支援
「NPO法人もふっこひだ」
 高山信用金庫  駅西支店 (普)0170573
「もふっこひだ」
 飛騨信用組合 けやき通り支店 (普)0841386
 十六銀行  西高山支店 ( 普)1423731
 ゆうちょ銀行 記号12410 番号30532551



*
*
*  

数年前まで治療法がなかった病と戦った茶々丸






昨年の6月、
ボロボロの野良猫を保護し病院へ連れていってくださった依頼主さん。
しかし、検査の結果、白血病キャリアと診断されてしまいました。
先住猫がいるので同じ家で保護することが難しく、ご家族にも大反対されてしまった。

保護してくれる団体を当たりましたが難しい状況。
150km離れた街からやってきました。

人懐っこく、撫でるとゴロゴロ♪
茶々丸と名付けました♪

たくさん食べて美猫になったら里親さん見つけようね〜。

と1ヶ月ほどお世話をしていた時のこと。
茶々丸の体調が急降下。
嘔吐と下痢が始まり、40度近い熱、自力でご飯もお水も口にしなくなってしまいました😭

白血病が発症したの?
ほかの病気??
獣医さんも判断が難しい状況のまま月日が経ちました。
強制給餌をする中、あまり食べられていないのにお腹が異様にポッコリしていることに気づき検査をすることに。
抗体価、炎症指数が高く伝染性腹膜炎(FIP)であることがわかりました。

数年前までは発症したらほぼ100%亡くなる病でした。
昨年と年始に3匹の猫がこの病気で命を落としています。

今は効果があるとされる治療がある!
その日すぐに投薬を開始。
嫌がることなく飲んでくれた茶々丸は翌日、少し自力でご飯を口にできるようになりました😌
1ヶ月飲み続けたところお腹の膨らみもなくなりました。
2ヶ月投薬したところで再検査。
炎症指数は正常値まで下がりました✨
よかった😭

下痢をしていた時は部屋一面が排泄まみれになることも💦
オムツ生活をしてもらっていました。
今ではトイレで立派な排泄をします😊

奇跡的に寛解した茶々丸は現在、
預かり宅のご家族さんに甘えられる日々を送っています😺

医療を受けられるのもご支援をいただいているからこそできることです。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです🙇
ありがとうございます。

いつか茶々丸が素敵な家族が見つかるよう頑張ります💪

もふっこひだでは4月30日まで
保護っ子たちの医療費のためクラウドファンディングに挑戦中です!

<クラウドファンディングページ>
https://readyfor.jp/projects/mofuhida3


<お問い合わせ>
https://www.mofuhida.com/toiawase/

<ご支援>

●Amazon欲しいものリストより物資のご支援
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/RU6PD7CXZB6E

●直接お振込みでのご支援
「NPO法人もふっこひだ」
 高山信用金庫  駅西支店 (普)0170573
「もふっこひだ」
 飛騨信用組合 けやき通り支店 (普)0841386
 十六銀行  西高山支店 ( 普)1423731
 ゆうちょ銀行 記号12410 番号30532551  

∞アボに家族ができました∞




2019年の夏、
下呂市内のとあるお宅にてトリモチ(ネズミ捕り)に掛かっている子猫を見つけてなんとか剥がした。
けれど自分は年齢や持病のこともあり猫は飼えない。
保護してほしい…と相談が入りました。




子猫もパニック💦
依頼者さん、粘着物から子猫を剥がそうと一生懸命あの手この手で怪我をしながらも助けてくださいました🙏

もふっこへやって来た時は粘着物もまだ残っておりちょっとずつ落としていきました。
痩せており、人への警戒心もありました。

油でベタベタになった姿を見て「頭の部分がアボカドみたい」と思い アボ と名付けられました😊




預かり宅さんで先輩猫たちと暮らしながら人が大好きになりました♡

4年の月日が経ち、
メルモと一緒にもふ☆カッツェへお引越し😊

カッツェでも気の合うお友達もできました✨
人に撫でてほしくて背中を向ける甘えん坊⤴️




カッツェに来て1年半。
里親さん家族と出会いました😊


トライアル初日、アボは超絶緊張!
娘さんがつきっきりでそばにいてくれました🤭
呼び掛けると可愛くお返事も♪

ご家族皆さんでワクワクアボとの暮らしを楽しみにしていました😊

アボ、ご家族皆さんと幸せにね🍀


<クラウドファンディングページ>
現在、もふっこひだでは保護っ子たちの医療費のためのクラウドファンディングに挑戦中!
4/30までに3,000,000円を目指しています🙏
(今年度必要金額5,000,000円)
拡散よろしくお願いします🎵

https://readyfor.jp/projects/mofuhida3



<お問い合わせ>
https://www.mofuhida.com/toiawase/

<ご支援>

●Amazon欲しいものリストより物資のご支援
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/RU6PD7CXZB6E

●直接お振込みでのご支援
「NPO法人もふっこひだ」
 高山信用金庫  駅西支店 (普)0170573
「もふっこひだ」
 飛騨信用組合 けやき通り支店 (普)0841386
 十六銀行  西高山支店 ( 普)1423731
 ゆうちょ銀行 記号12410 番号30532551



*
  

迷い犬! 飼い主さん探してます!

速報 この子は19日13:30無事飼い主さんが見つかりおうちに帰りました!
皆様のご協力、ご心配ありがとうございました🙇‍♀️


3月18日火曜 夕方
 高山市山田町
 山ゆり学園にて


ジャックラッセルテリア (MIX?)
女の子が保護されました

首輪なし
人懐っこい
痩せ型
足を怪我している模様
ずいぶん歩いた感じです。

警察署にも届けてありますが、けが対応のため
もふっこひだにてお預かりしています。

お心当たりの方は、

又は、090-3205-2211(代)
  *時間外は転送されます

 までご連絡ください。

どうぞ拡散をよろしくお願いします

#迷い犬 #迷子犬保護 #高山市 #もふっこひだ #ジャックラッセルテリア
  

★開始から2週間★ご支援ありがとうございます!



ただいま挑戦中のクラウドファンディング
開始から2週間が経過しました
現在、第一目標の65%に到達!
皆様の応援、拡散のおかげです!
本当にありがとうございます🙇‍♀️

残り44日!
早期に第一目標の100%が達成できれば、ネクストゴールに挑戦したいと考えております
引き続き皆様の応援、拡散のご協力をよろしくお願いいたします

クラウドファンディング:レディーフォー

*  *  *  *  *

ご支援方法がわかりにくい場合はサポートいたします
代理でご支援いただくことも可能です
お手数ですが、お問い合わせフォーム・メール・お電話でご連絡ください🙇‍♀️

●お問い合わせフォーム

●メール: mofuhida@gmail.com
●電話: 090-3205-2211


  

明日16日チワワ2匹仲間入りします


チワワ2匹が明日16日に仲間入りします🐶




どちらの子もスムースコートチワワの男の子✧

2018年6月12日生まれの テン君
やんちゃだけれども人見知りありの内弁慶な性格




2017年8月17日生まれの セン君
マイペースでおっとりした性格




ふっこひだの姉妹団体、サンタの家さんから仲間入りします🍀

16日に飛騨高山へ来る予定です😊
会った感じやその後の様子についてまたお知らせいたしますね⤴️

気になる方はお問い合わせ下さいませ📩





<クラウドファンディングページ>
クラファンを開始しようと思ったきっかけや私たちの想いなどはこちらから↓
https://readyfor.jp/projects/mofuhida3


<お問い合わせ>
クラウドファンディングについて
ご相談はこちらから
https://www.mofuhida.com/toiawase/



<ご支援>
●Amazon欲しいものリストより物資のご支援
保護っ子たちの生活必需品がリストになっています。
物資はもふっこひだに、決済は購入者様に、というシステムです。
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/RU6PD7CXZB6E

●直接お振込みでのご支援
「NPO法人もふっこひだ」
 高山信用金庫  駅西支店 (普)0170573
「もふっこひだ」
 飛騨信用組合 けやき通り支店 (普)0841386
 十六銀行  西高山支店 ( 普)1423731
 ゆうちょ銀行 記号12410 番号30532551  

お口トラブルに、進行性組織球腫?

【医療費のためクラウドファンディングに挑戦中!!】

前回のつづき

兄妹が里子へ行き、
抱っこもお膝も大好きな甘えん坊の一(はじめ)はメンバーと暮らしています😌

ある日、一(はじめ)の身体に異変が起こりました。
毛づくろいをすると毛がヨダレでベタベタ💦
なんでこんなにヨダレが??



次第にご飯の食べも悪くなり病院へ。
口腔内が酷く炎症していることがわかりました。
お薬で炎症が治まるか暫く内服を開始。
投薬してしばらくはヨダレが治まっていたのですが、仕事から帰ると顔や身体中がヨダレまみれ💦



先生と相談し、まずは奥歯の抜歯手術を行いました。

手術後も内服薬は継続。

しばらくは落ち着いていましたが最近またヨダレが酷くなり
先日残りの歯も抜歯手術を行いました。

一(はじめ)たちの身内である しずか もまた、口腔内が酷く炎症しており抜歯をします。

歯が当たる刺激がなくなれば今より炎症が治まってくれるかな

痛みが少しでも減りご飯やお水が口に出来る事を願うばかりです🙏




また、両肩や脇腹にできた出来物…
最初は肥満細胞腫瘍かと思われましたが切除して検査をしたところ、進行性組織球症が考えられるとのこと。
剃毛して分かったのですが、腫瘤の周りに無数の紅斑がありました。

今後こちらも経過観察をしながら一(はじめ)が穏やかな日々を送れるようサポートしていきたいと思います。





現在、もふっこひだでは保護っ子たちの医療費のためクラウドファンディングに挑戦しています!
〔 期間 2025.3.3.0:00〜4.30.23:00 〕


第一目標金額 2,000,000円
ネクストゴール 3,000,000円

第一目標が早期に達成できた場合は、ネクストゴールにチャレンジできます。

※目標金額を達成した場合のみ、集まった支援金(システム料を引いた金額)を受け取ることができるAll-or-Nothing方式。

(今年度必要金額の想定は 5,000,000円 を超えます)
差額の300万円は可能な限りの他の運営努力を続けます。

<クラウドファンディングページ>
クラファンを開始しようと思ったきっかけや私たちの想いなどはこちらから↓
https://readyfor.jp/projects/mofuhida3


<お問い合わせ>
クラウドファンディングについて
ご相談はこちらから
https://www.mofuhida.com/toiawase/



<ご支援>
●Amazon欲しいものリストより物資のご支援
保護っ子たちの生活必需品がリストになっています。
物資はもふっこひだに、決済は購入者様に、というシステムです。
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/RU6PD7CXZB6E

●直接お振込みでのご支援
「NPO法人もふっこひだ」
 高山信用金庫  駅西支店 (普)0170573
「もふっこひだ」
 飛騨信用組合 けやき通り支店 (普)0841386
 十六銀行  西高山支店 ( 普)1423731
 ゆうちょ銀行 記号12410 番号30532551



*
  

サッカー兄妹

とある企業でご飯をもらって生きていた猫たち

避妊去勢手術を受けるため捕獲するも、体調が悪すぎて麻酔にもかけられないと断念。

子猫たちだけでもいいお家に繋げて幸せになってほしいと保護依頼がありました。



保護当時サッカーW杯が行われており、選手の名前から命名しました。
キジトラの薫
キジ白(薄)の一(はじめ)
キジ白(濃)の律 になりました♪

もふっこひだサッカー選手の誕生です〜⚽

名前の通りチラシを丸めた簡易ボールでお手々サッカー✨

猫風邪を引いたりすることもありましたが、元気に遊んでいました😊

そんな時、薫と律に声がかかり里親さんの元へ行きました。

一(はじめ)との暮らしがスタートしました🐾


つづく…





現在、もふっこひだでは保護っ子たちの医療費のためクラウドファンディングに挑戦しています!
〔 期間 2025.3.3.0:00〜4.30.23:00 〕


第一目標金額 2,000,000円
ネクストゴール 3,000,000円

第一目標が早期に達成できた場合は、ネクストゴールにチャレンジできます。

※目標金額を達成した場合のみ、集まった支援金(システム料を引いた金額)を受け取ることができるAll-or-Nothing方式。

(今年度必要金額の想定は 5,000,000円 を超えます)
差額の300万円は可能な限りの他の運営努力を続けます。

<クラウドファンディングページ>
クラファンを開始しようと思ったきっかけや私たちの想いなどはこちらから↓
https://readyfor.jp/projects/mofuhida3


<お問い合わせ>
クラウドファンディングについて
ご相談はこちらから
https://www.mofuhida.com/toiawase/



<ご支援>
●Amazon欲しいものリストより物資のご支援
保護っ子たちの生活必需品がリストになっています。
物資はもふっこひだに、決済は購入者様に、というシステムです。
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/RU6PD7CXZB6E

●直接お振込みでのご支援
「NPO法人もふっこひだ」
 高山信用金庫  駅西支店 (普)0170573
「もふっこひだ」
 飛騨信用組合 けやき通り支店 (普)0841386
 十六銀行  西高山支店 ( 普)1423731
 ゆうちょ銀行 記号12410 番号30532551



*