HOME › 日常 ›

はじめ・療養中です

とある企業でご飯をもらって見守られていたはじめ
子猫だけでも幸せになってほしいという依頼で兄妹の律、薫とともに保護しました
ここで暮らしている一族は口の状態が悪い子が多くいました
はじめもそのひとり
口の調子が悪く預かりさんの家で療養、薬を飲んでがんばっていました
でもよくならない・・・
去年の12月、抜歯手術を受けることに
退院して帰ってきてすぐにカリカリも食べられたんですが、
2、3日後、よだれが酷いことに↓

はじめ・療養中です

顔中ドロドロになるほど
でも食欲・元気はありました
口内の調子が良くなったおかげで、ご飯を1日2食しっかり食べ、催促までするように
体重も徐々に増えてきていました
ところが、5月に今度は前足にしこりのようなものが見つかりました↓
はじめ・療養中です

検査していただいた結果、肥満細胞腫と思われるそう
はじめはまだ若いので手術で取り除くことにしました
傷口を舐めないように術後服を着ています↓
はじめ・療養中です

抜糸後の傷↓
はじめ・療養中です

手術のため毛を剃ってみてわかったのですが、腫瘤のまわりに無数の紅斑ができていました
追加の検査をしたところ、進行性組織球症を考える、肥満細胞腫の可能性は低いとの結果が
これは先生も経験がない診断名だそうで、あまり楽観できないものだそうです
この時点では食欲・元気はあり、下痢や嘔吐はありませんでした
ただ腰のあたりにあらたなしこりを発見
進行性の名の通り、皮膚だけでなく内臓にも多発している可能性が高いそうです
今後は薬で症状を抑え、QOLの維持に努めるのがいいのではないか?
でもその前に抗がん剤を使用してみる?でも副作用が心配・・・
悩みどころですが、はじめが幸せに暮らせるよう、みんなで考えていきたいと思います
*****
はじめだけでなく、手術や投薬、通院が必要な子をたくさん保護しています
少しでもご支援いただけると助かります
●直接お振込みでのご支援
「NPO法人もふっこひだ」
  高山信用金庫  駅西支店 (普)0170573
「もふっこひだ」
  飛騨信用組合 けやき通り支店 (普)0841386
  十六銀行  西高山支店 ( 普)1423731
  ゆうちょ銀行 記号12410 番号30532551
●継続寄付プロジェクト(マンスリーサポート募集中)
レディーフォー継続寄付
 月々1,000円からご支援いただけます
●東海ろうきん寄付金システム
 月々100円からご支援いただけます
スポンサーリンク

同じカテゴリー(日常)の記事画像
もふっこ感謝祭のお知らせ☆彡
お口トラブルに、進行性組織球腫?
サッカー兄妹
あたたかいご支援ありがとうございます!!
え…茶々丸?!
★クラウドファンディング 3/3より開始します!
同じカテゴリー(日常)の記事
 もふっこ感謝祭のお知らせ☆彡 (2025-03-31 23:09)
 お口トラブルに、進行性組織球腫? (2025-03-13 20:00)
 サッカー兄妹 (2025-03-12 20:00)
 あたたかいご支援ありがとうございます!! (2025-02-28 18:50)
 え…茶々丸?! (2025-02-22 19:00)
 ★クラウドファンディング 3/3より開始します! (2025-02-20 14:36)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
はじめ・療養中です
    コメント(0)