HOME › 

数年前まで治療法がなかった病と戦った茶々丸

数年前まで治療法がなかった病と戦った茶々丸




昨年の6月、
ボロボロの野良猫を保護し病院へ連れていってくださった依頼主さん。
しかし、検査の結果、白血病キャリアと診断されてしまいました。
先住猫がいるので同じ家で保護することが難しく、ご家族にも大反対されてしまった。

保護してくれる団体を当たりましたが難しい状況。
150km離れた街からやってきました。

人懐っこく、撫でるとゴロゴロ♪
茶々丸と名付けました♪

たくさん食べて美猫になったら里親さん見つけようね〜。

と1ヶ月ほどお世話をしていた時のこと。
茶々丸の体調が急降下。
嘔吐と下痢が始まり、40度近い熱、自力でご飯もお水も口にしなくなってしまいました😭

白血病が発症したの?
ほかの病気??
獣医さんも判断が難しい状況のまま月日が経ちました。
強制給餌をする中、あまり食べられていないのにお腹が異様にポッコリしていることに気づき検査をすることに。
抗体価、炎症指数が高く伝染性腹膜炎(FIP)であることがわかりました。

数年前までは発症したらほぼ100%亡くなる病でした。
昨年と年始に3匹の猫がこの病気で命を落としています。

今は効果があるとされる治療がある!
その日すぐに投薬を開始。
嫌がることなく飲んでくれた茶々丸は翌日、少し自力でご飯を口にできるようになりました😌
1ヶ月飲み続けたところお腹の膨らみもなくなりました。
2ヶ月投薬したところで再検査。
炎症指数は正常値まで下がりました✨
よかった😭

下痢をしていた時は部屋一面が排泄まみれになることも💦
オムツ生活をしてもらっていました。
今ではトイレで立派な排泄をします😊

奇跡的に寛解した茶々丸は現在、
預かり宅のご家族さんに甘えられる日々を送っています😺

医療を受けられるのもご支援をいただいているからこそできることです。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです🙇
ありがとうございます。

いつか茶々丸が素敵な家族が見つかるよう頑張ります💪

もふっこひだでは4月30日まで
保護っ子たちの医療費のためクラウドファンディングに挑戦中です!

<クラウドファンディングページ>
https://readyfor.jp/projects/mofuhida3


<お問い合わせ>
https://www.mofuhida.com/toiawase/

<ご支援>

●Amazon欲しいものリストより物資のご支援
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/RU6PD7CXZB6E

●直接お振込みでのご支援
「NPO法人もふっこひだ」
 高山信用金庫  駅西支店 (普)0170573
「もふっこひだ」
 飛騨信用組合 けやき通り支店 (普)0841386
 十六銀行  西高山支店 ( 普)1423731
 ゆうちょ銀行 記号12410 番号30532551
スポンサーリンク

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
数年前まで治療法がなかった病と戦った茶々丸
    コメント(0)